セミナー/フォーラム

ホーム > セミナー/フォーラム > 近未来映像情報フォーラム > 2006年度

2006年度 近未来映像情報フォーラム

2006年度 概要

開催時期 2006年5月〜2007年4月
開催回数 全8回
開催日 火曜日〜金曜日のいずれか
(講演・見学会は15:00〜17:30、懇親会は17:40〜19:00)
会場 株式会社シード・プランニング セミナールーム
備考 各回のプログラムや日程などの詳細は、開催の2〜3週間前までに年間会員様宛てに電子メールにてご案内します。
今年度取り上げる予定のテーマ
デジタル・ネットワーク
ユビキタス社会と新ビジネス/ユビキタスとセキュリティ/ホームネットワークとセキュリティ/電子マネーの最新動向/カスタマーセンターの個人情報保護への対応と取り組み/海外のブロードバンドビジネス最新事情 他
放送と通信の融合/放送デジタル化動向
「通信・放送のあり方に関する懇談会」にみる行政動向/地上波デジタルの普及と課題/放送・通信連携サービスの最新動向/ワンセグサービスの可能性/テレビとケータイのサービスの可能性/蓄積型放送とホームサーバー/私的録画の拡大と今後の放送サービス/テレビ視聴形態の変化と新しい視聴率測定方法/ケーブルテレビのデジタル化最新動向/VODサービスの可能性/海外に見る放送・通信連携サービスの動向 他
デジタルコンテンツ/デジタルメディア
進化する音楽配信ビジネス/デジタルコンテンツの流通と著作権/コンテンツ制作とデジタルアーカイブ/次世代光ディスク(Blu-ray、HD DVDなど)のゆくえ/小型HDDと小型メモリの動向/海外のコンテンツビジネス最新事情 他

2006年度 スケジュール

講演

ネオ・インデックスの事業戦略
講師
株式会社ネオ・インデックス
社長室 室長 白石 義彦 氏

講演

バンダイチャンネルの事業戦略
講師
株式会社バンダイチャンネル
代表取締役社長 松本 悟 氏

講演

なぜ、通信放送融合が必要か?
講師
日本経済新聞社 産業部 編集委員 兼 論説委員
関口 和一 氏

講演

なぜ、通信放送融合が進まないか?
講師
日本放送協会 解説委員室 解説委員 兼 放送文化研究所 主任研究員
鈴木 祐司 氏

セッション

関口和一氏 & 鈴木祐司氏によるセッション
…会場の参加者も交えて

講演

夜明け間近のBSデジタル放送
講師
株式会社ビーエス・アイ 代表取締役社長
株式会社東京放送 取締役
生井 俊重 氏

講演

衛星放送の動向と今後の政策の方向性
講師
総務省 情報通信政策局 衛星放送課長
武田 博之 氏

講演

全部録り × メタデータ = TV 2.0
講師
株式会社メタキャスト 代表取締役兼CEO
井上 大輔 氏

講演

放送の二つの新潮流 フルハイビジョンと全録
講師
日本画質学会副会長・津田塾大学講師・デジタル・メディア評論家
麻倉 怜士 氏

講演

インターネット映像配信の新潮流
〜世界の動向と2007年のキーワード〜
講師
評論家 / 武蔵野美術大学非常勤講師
仲俣 暁生 氏

講演

ハイクオリティ&ハイレスポンスな映像配信エンジンSEEMEDIAを使用した動画CMSの新しいサービス
講師
株式会社SEEBOX サービス設計担当プロデューサー
クリス・ハリントン 氏

講演

動画CMS SEEBOX STUDIOを使用したビジネスモデル
講師
株式会社SEEBOX 事業開発担当プロデューサー
株式会社アイトランスポート代表取締役会長
山根 久典 氏

講演

テレビの新ネット・サービス「アクトビラ」の事業展開
講師
テレビポータルサービス株式会社
代表取締役社長  大野 誠一 氏

デモ&体験

2月よりサービス開始の「アクトビラ」を体験

第7回

会員限定企画(見学)

2007/04/06

講演

通信放送融合の現状と今後の展望
〜日米の現状を中心にして〜
講師
日本放送協会 放送総局 解説委員室 解説委員
放送文化研究所 主任研究員 兼務
鈴木 祐司 氏

調査報告

ブロードバンド映像配信ビジネスの最新動向
報告者
株式会社シード・プランニング
エレクトロニクス・ITチーム 主任研究員
広岡 徹