ホーム > セミナー/フォーラム > 近未来映像情報フォーラム > 2006年度 > 第5回
インターネット映像配信ビジネスの新たな可能性を探る
フォーラム概要
|
フォーラム詳細
15:00〜
【講演】
インターネット映像配信の新潮流
〜世界の動向と2007年のキーワード〜
講師
評論家 / 武蔵野美術大学非常勤講師
仲俣 暁生 氏
評論家 / 武蔵野美術大学非常勤講師
仲俣 暁生 氏
- 個人が「映像で表現する手段」の変遷
- You Tube が変えた映像配信の意味
- パーソナルメディアとしての映像の再発見
- 「インターネット放送」vs「私的動画共有」
- Web、OS、ハードウェアの融合
- 「映像パブリッシング」市場の可能性
- ブロードキャストからパブリッシングへ
16:30〜
【講演】
ハイクオリティ&ハイレスポンスな映像配信エンジン"SEEMEDIA"を使用した動画CMSの新しいサービス
講師
株式会社SEEBOX サービス設計担当プロデューサー
クリス・ハリントン 氏
株式会社SEEBOX サービス設計担当プロデューサー
クリス・ハリントン 氏
- "SEEMEDIA"の価値
- 動画CMSという考え方と新しいサービス
17:15〜
【講演】
動画CMS "SEEBOX STUDIO"を使用したビジネスモデル
講師
株式会社SEEBOX 事業開発担当プロデューサー
株式会社アイトランスポート代表取締役会長
山根 久典 氏
株式会社SEEBOX 事業開発担当プロデューサー
株式会社アイトランスポート代表取締役会長
山根 久典 氏
- 動画関連ビジネスのポイント
- "SEEBOX STUDIO" のサービス概要
- "SEEBOX STUDIO"を使用したビジネスモデルの体系
18:00〜19:30
懇親会
講師・参加者の情報交換会
※近隣のお店にて
※近隣のお店にて
講師プロフィール
仲俣 暁生(なかまた あきお) 氏
1964年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。
情報誌やコンピュータ雑誌の編集者を経て、『ワイワード日本版』の創刊に参加。
97年より「本とコンピュータ」プロジェクトにかかわり、2003年から『季刊・本とコンピュータ』編集長。
編著『いまの生活「電子社会誕生」』
共著『オンラインマガジンを読み倒す』
著書『<ことば>の仕事』
Chris Harrington(クリス・ハリントン)氏
1995年より日本にてウェブサイト制作、各社大手メーカや広告代理店のプロジェクトに携わる。
1999年からパナソニック・デジタルネットワークサーブ株式会社にて各社放送局のデジタル放送双方向番組制作や、大手通信事業者の動画配信ポータル設計・開発を担当する。
2006年6月、株式会社SEEBOXに入社し、サービス開発を担当。
山根 久典(やまね ひさのり)氏
2000年12月、株式会社アイトランスポートを設立。WEBプロデュース、 WEB企画、デザイン・システム開発、派遣事業、教育事業、出版事業を展開。
株式会社アイトラ総研取締役。株式会社フロー代表取締役社長。
実績として、アメリカンファミリーオフィシャルサイト、ノキアジャパンオフィシャルサイト、他。