セミナー/フォーラム

ホーム > セミナー/フォーラム > 患者・疫学調査研究会 厚生統計講座 > 2011年度 > 公衆衛生学編

厚生統計講座−公衆衛生学編−

講座概要

テーマ   厚生統計講座
−公衆衛生学編−
開催日・時間 2012/02/15(水) 、22(水) 13:30〜16:30(2回に分けて実施いたします。)
会場 株式会社シード・プランニング 東京本社セミナールーム
※シード・プランニング東京本社は2011年11月21日に移転しました。
  詳細な地図は下記住所部分をクリックし、ご参照下さい。
  東京都文京区湯島3-19-11湯島ファーストビル4F(新住所)

公衆衛生学のうち、疫学データの正しい読み方がわかります !
  ・患者数(傷病量)に関わる基本概念
  ・死亡率など数字の正しい読み方
  ・疫学的方法の考え方
新人研修にも有用な講座です。

講座詳細

【背景と目的】

  • 弊社では『患者数の動向と疫学』、『レセプトデータから見た患者数と薬剤の使用状況』、海外患者数関係の資料の発刊、またセミナー「厚生統計講座(患者疫学調査研究会)」の開催を通して、患者数関係の情報を発信してまいりました。 医薬・医療機器・保健・保険分野の研究開発ならびにマーケティングに携わるお客様からご好評をいただいてきました。
  • 「厚生統計講座」では、広く使用されている厚生統計(患者調査、社会医療診療行為別調査、人口動態統計、等)の見方を解説するセミナーを開催してまいりました。
  • 患者数の情報としては厚生統計の他に、疫学情報も利用することができます。しかし、いずれの情報もデータを正しく理解した上で活用する必要があり、公衆衛生学の知識を前提とすることで、より深く理解し、正確・有効に利用することができます。そこで、このたび公衆衛生学(特に疫学)の基本を学ぶセミナーを開催いたします。「罹患数」、「有病率」などといった患者数の基本概念や、公衆衛生学の基本的な考え方についても事例を通して解説いたします。厚生統計のみならず、疫学論文を読むための基礎知識習得の目的でも有用な内容の講座です。

13:30〜16:30

【講演】
  厚生統計講座
−公衆衛生学編−

講師
元 昭和大学医学部 公衆衛生学教室 教授
 星山 佳治 先生
内容
  1. 疫学の基本
    ・疫学の定義
    ・疫学の目的
  2. 健康指標
    ・疾病頻度(傷病量)の尺度
  3. 疫学における因果関係
  4. 疫学の研究方法
    ・疫学の研究デザインの種類
    ・患者-対照研究法
    ・コホート研究法 など
  5. 疫学論文の読み方(具体例を踏まえて)
    ・論文の一般的な構成
    ・読み方の注意点
    ・論文の検索方法(探し方)

厚生統計講座−公衆衛生学編−は無事終了いたしました。多数のご参加をいただき、誠にありがとうございました。