セミナー/フォーラム

ホーム > セミナー/フォーラム > 近未来映像情報フォーラム > 2007年度 > 第7回

NGN時代のIPTVとCATVの展望

フォーラム概要

テーマ NGN時代のIPTVとCATVの展望
開催日・時間 2008/03/17(月) 16:00〜20:00
会場 株式会社シード・プランニング セミナールーム

フォーラム詳細

16:00〜

【講演】
CATVの通信放送融合サービスへの取り組みと課題

講師
有限会社クリエイティブ・ビジネス・エージェンシー
代表取締役  伊澤 偉行 氏
  • 地デジ普及に貢献するCATV
  • ブロードバンド環境の整備とCATV
  • トリプルプレーの競争時代
  • MSOの動向
  • これからのCATVと課題
    〜ハイビジョン化、VODサービス、IPTV など

17:00〜

【講演】
IPTVの動向と今後の展望

講師
東京工業大学 総合研究院 ソリューション研究機構 イノベーションシステム研究センター
特任教授  本間 祐次 氏
  • IPTVとは何か
  • 海外のIPTVサービス
  • 日本におけるIPTVのサービス及び施策の動向
  • IPTVの狙う市場 〜多チャンネルか地デジ再送信か
  • IPTVサービスは普及するか 〜総務省研究会における市場予測シナリオ
  • NGNは既存放送メディアにとって脅威か

18:20〜

懇親会

講師・参加者の情報交換会
※近隣のお店にて

講師プロフィール

伊澤 偉行 氏

1957年栃木県生まれ。早稲田大学法学部卒。
88年〜94年月刊「ニューメディア」編集長。
91年に全国の主要ケーブルテレビ局を取材し、翌年「ケーブル年鑑」を発行。
95年1月、クリエイティブ・ビジネス・エージェンシーを創業。マルチメディア・コンテンツビジネスを中心にしたニューズレター「cbaニュース」を発行。
2001年4月より岡山理科大学大学院非常勤助教

[主な執筆・出版活動]
「ケーブルテレビは根っこワークビジネス」(著、東洋図書出版/cba)
「デジタル多チャンネル時代の衛星・ケーブルビジネス」(著、日本能率協会)
「ケーブルテレビジョンの野望」(佐野匡男氏と共著、オーム社)
「ケーブルテレビ・衛星用語集」(サテマガBI社)共著
(社)日本ケーブルテレビ連盟「業界ビジョンと戦略について」執筆メンバー(2004年)
(社)日本ケーブルテレビ連盟「25年記念誌」執筆メンバー(2005年)

2007年6月 調査報告書「ユビキタス社会の構築を目指すケーブルテレビ業界の変化と進化〜都道府県別ケーブルテレビの整備状況とブロードバンド競争環境(2007年度版)」
2006年12月 調査報告書「放送・通信・コンテンツ連携時代の「多チャンネル×VOD」市場の変化と進化(2007年版)」

本間 祐次 氏

1964年千葉県生まれ。
1989年東京工業大学大学院理工学研究科電気電子工学専攻を修了し、郵政省(現総務省)に入省。放送・電気通信事業等のテレコム部局を中心に勤務。これまで担当した主要な業務は、放送関係では地上デジタル放送の推進、ケーブルテレビの区域外再送信問題、ケーブルテレビ及びIPTVの技術政策、通信関係では携帯電話の端末自由化、PHSの実用化、NTTの接続料問題など。
また、ITU本部のあるスイス・ジュネーブでの海外勤務、(おそらく世界でただ一人の)NTTとKDD(現KDDI)の双方への出向経験も持つ。
2007年7月からは東京工業大学統合研究院ソリューション研究機構イノベーションシステム研究センター特任教授となり、電子政府・医療情報システム関係の研究に従事。また、これにより産学官全ての立場から情報通信に携わることとなる。

[著作]
「IPTV〜通信・放送融合サービスの大本命〜」(著、ニューメディア、2007年)
「バーコードの知識と最新動向-患者安全に有効なバーコード技術-」(共著、じほう、2004年)