- ホーム
- エレクトロニクス・IT
- IT・インターネット・デジタルコンテンツ
- 2011 ネットワーク対応デジタルフォトフレームの最新市場動向と今後の方向性
市場調査レポート
2011 ネットワーク対応デジタルフォトフレームの最新市場動向と今後の方向性
発刊日 | 2011-02-22 |
---|---|
体裁 | A4 / 180ページ |
発行 | 株式会社シード・プランニング |
備考 | ※書籍版はご発注後に印刷するため、5営業日以内に発送いたします。 |
販売価格 |
|
ポイント
- デジタルフォトフレームの製品動向とネットワーク対応タイプとスタンドアロンタイプの商品動向と市場規模、メーカーシェア、国内参入状況分析、全商品の分析、今後のビジネス展開
- 2010年デジタルフォトフレーム国内市場はネットワーク対応型が大幅に市場拡大し、キャリア3社の動向が注目!
- 2008年5月、2009年1月、2009年12月、2010年12月と過去4回分の製品動向を分析し、価格、サイズ、解像度、などタイプ別分析を行う。
- デジタルフォトフレームと新しいトレンドの分析(「NTT東日本:光iフレーム」を利用した山万、セブンイレブンのサービスを開始、など)
- デジタルサイネージが企業内や家庭用になり、パーソナルサイネージとなどの新ビジネスモデルになりうるか!(買い物難民サポート機器)
- メーカーのビジネスモデル、商品戦略、販売実績など分析【54社分析】
ソニー、三洋電機、コダック、ニコン、ドリームメーカー、トランセンドジャパン、テクタイト、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、シャープ、NTT東日本等 - 製品分析(参入時期、業態分析、液晶サイズ分析、メモリー分析、売筋等)
・7インチタイプは4割占めており、サイズ変化の動向は - デジタルフォトフレーム市場規模動向は(メーカーシェア、市場予測)
2005年〜2015年、国内、世界市場、メーカーシェア等
本調査はデジタルフォトフレームの第3弾です。スタンドアロンとネットワーク対応デジタルフォトフレームの製品動向、参入動向、メーカー戦略、市場動向、関連サービスの動向、市場予測を分析し、今後のビジネス展開及び将来展望を把握するレポートです。また、過去のデータ比較で商品の推移がわかります。

株式会社シード・プランニング
〒113-0034 東京都文京区湯島3-19-11
湯島ファーストビル 4F
【TEL】 03-3835-9211(代)
【FAX】03-3831-0495